10,000円以上のお買い上げで送料無料
「PENTA」ご購入検討されている方はこちら

みんなのレシピ04-パエリア

パエリア
パエリア

材料

  • ●アサリ(塩水で砂抜きする) 200?250g位
  • ●白ワイン 大さじ2位
  • □ワタリガニ 4個位(カニの単位分からず)
  • □白ワイン 大さじ2位
  • ニンニク(みじん切り) 1片
  • 美味しいオリーブオイル 大さじ2位
  • 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  • 赤パプリカ(2cm角) 1個
  • トマト大(1cm角) 1個
  • 白米(洗わない) 2合
  • ▲サフラン ひとつまみ
  • ▲野菜ブイヨン(熱いやつ) アサリ・ワタリガニの蒸し汁と合わせて400cc
  • イタリアンパセリ 適宜

作り方

  1. フライパンに塩水で砂抜きしたアサリと白ワインを入れて蓋をして殻が開くまで蒸す。アサリと汁を分けておく。
  2. ワタリガニと白ワインを入れて蓋をして2分位蒸し、カニと汁を分けておく。
  3. 二重ホイルでサフランを包み、グリルの弱火で30秒乾燥焼きする。ホイルごと揉んで(指が黄色くなるので)細かくして、アサリ・カニの蒸し汁・熱い野菜ブイヨン(計400cc)を入れて色出しする。
  4. フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れて中火弱で炒め、香りが出たら玉ねぎ→パプリカ(炒めた後飾り用を適量取り分ける)→トマトを順に炒め、米を入れて野菜の水分が無くなるまで炒める。
  5. サフラン水400ccを注いで沸騰したらワタリガ二・飾り用に取り分けたパプリカを並べる。蓋をして中弱火で20分位炊く。米の表面に水分が無くなったら火を止めてアサリを乗せ、再度蓋をして15分位蒸らす。
  6. イタリアンパセリを飾る。

rhuru健康フライパンはオイル不要で炒め物が可能ですが、パエリアにはオリーブオイルを使いたかったので使ってます。
オイルを使用してお野菜を炒めると、表面コーティングがしっかりしているせいか、ヘラの当たりもいつもとチガーーウ。

できたよぉ?!
旨みご飯。

パエリア
パエリア
パエリア

レシピ案/ブロガー

洋菓子教室 The Sweets Trunk* hagege_mさん

このレシピに使用した商品