- ・人参、玉ねぎは細く切る。
- ・ボウルに薄力粉を水で溶き、玉ねぎ、人参、干エビを加え、混ぜる。
- ・フライパンに油を2cmくらい入れ、玉じゃくしで種を入れて揚げる。
玉ねぎは水分が多いので、玉ねぎが入っているかき揚げを作るときは油の温度を少し高めにして揚げます。すると、玉ねぎが甘くカラッと揚がります。
少し深めなので、揚げ物にも使いやすいのではないかと思い、揚げ物をしてみました。
フライパンの用途である「焼く、炒める、揚げる」がしっかりしているので、このフライパンを持っていると、料理のバリエーションが増えそうです。